松竹株式会社 イノベーション推進部 × クリキャリ
新卒対象

世界に歌舞伎を発信する松竹。
これからの時代に必要なクリエイティブ力とは。
松竹の社員と交流するオンラインイベント開催!
概要
伝統を守りながらも、常に新しい芸術・エンターテインメントを生み出し続ける松竹。MR,VR最新の技術を駆使しながら、松竹は日本の文化を世界に発信しています。これからの時代に必要なクリエイティブ力とは何か、芸術分野に身を置く学生の皆様と意見交換しながら探っていきます。
イベント内で、希望のある学生2,3名からポートフォリオを見ながらの対談をさせていただきます。松竹の社員からのコメントが欲しい方は奮ってご応募ください。ポートフォリオは、オンラインで共有できるよう、PDF形式またはリンクを下記登録フォームよりご送付ください。
登壇者プロフィール
松竹株式会社 事業開発本部
イノベーション推進部 事業開発室
富田剛史
映画、歌舞伎関連をはじめ、その他もろもろ(ホラーとかの)イベント開発やXR(視覚領域)を中心としたtech系コンテンツ・新事業開発が主な役割です。
松竹グループ横断的な事業や、他企業との連携など、枠組みに囚われず幅広く活動しています。
趣味:サッカー(歴:37年)/ 水泳(歴:4年)/ 海外ドラマ鑑賞
間中雅俊
長らく不動産実務に従事し、法人営業を中心に業務を行っておりました。
エンタメ以外の業務に従事した経験を踏まえ、映画・演劇を問わず、
あらゆる業種とエンタメを組み合わせた新規事業の可能性を模索しております。
写真は、左下です。
開催日
11月5日(木)13:30-15:00
開催方法・応募方法
オンライン(Zoom)
応募された方にメールにて、当日のURLをお送り致します。
応募は、下段登録フォームより必要要項をご入力ください。
対象
美大芸大生・美術系学科のある大学生、大学院生、美術系専門学校
・松竹のクリエイティブに興味のある方
・松竹について知りたい方
・映像,VR,MRに興味のある方
・自身のクリエイティブ力を生かして働くことに興味のある方
スケジュール
・クリキャリより挨拶 10分
・松竹様より事業紹介 45分、学生とのQ&Aを混じえて
・ポートフォリオ意見交換 20分
・挨拶 5分